BLOG

SNSやSEOだけやればOK?「戦術先行型マーケティング」のメリット・デメリットを知ろう

弊社にWEB集客相談を依頼されるお客様のほとんどが、「戦術先行型」のマーケティングに陥っています。「戦術先行型」とは、コンセプトやペルソナ(ターゲット顧客像)という戦略的な軸がないまま、手法や外部の意見だけを頼りに施策を進めることです。 「SEO(検索エンジン最適化)対策をやるべき

AI時代のSNSの変化と発信のコツ

コロナ禍から2025年にかけてSNS戦国時代の発信競争は、いかに短い時間で、多くの人のタイムラインに露出するかというスピードと拡散力の勝負でした。特に短尺動画であるリール形式は”今この時間の暇つぶし”であり、瞬発力が求められました。しかし、AI時代を迎えた今、この構造は大きな転換期を迎えてい

WEB集客が減少する3大要因と すぐにできる対策方法を紹介

はじめに「最近、ウェブサイトのアクセス数が落ちている」「広告効果が以前より感じられない」「SNSからの流入が減っている」このような悩みを抱える企業や個人事業主の方は多いです。WEB集客を行っている企業にとっては由々しき問題です。まずは原因を正しく理解し、適切な対策を講じましょ

消耗戦から脱却する、戦わないWEBマーケティング

これからのWebマーケティングの考え方について、私なりの解釈と実践への活用方法をお話しします。消耗戦から脱却する多くの企業が陥る罠、それは「競合との正面衝突」です。価格競争、機能比較、スペック競争...。気がつけば利益は削られ、差別化は困難になり、結果的に消耗戦を続けることになります。

WordPressユーザーのための実践コンテンツSEO完全ガイド2025年度版

本記事では「コンテンツSEO」に焦点を当て、検索エンジンからの流入を増やしながら、読者に真の価値を提供するブログ運営方法をご紹介します。2025年の最新SEO事情を踏まえた実践的なガイドをお届けします。コンテンツSEOの基本概念コンテンツSEOとは、単にキーワードを詰め込む旧来のSEOとは異

GA4のIP除外設定をしたのに除外できない?

Googleアナリティクス4(GA4)で社内アクセスなどの特定のIPアドレスを除外したつもりなのに、データに反映されてしまう…。そんな経験はありませんか?この記事では、GA4でIP除外がうまくいかない原因と解決方法について解説します。なぜ除外できていないのかGA4でIP除外

独りよがりなホームページにならないための上手な「伝え方」

一人で制作をしているとついつい独りよがりなWebサイトになりがちです。自分好みのデザインだったり、言いたい事を一方的に伝えていてユーザーをないがしろにしてしまう事はないでしょうか。この記事では、そういった、”独りよがり”にならないホームページにするためのコツをお知らせします。ターゲットに寄り添う

「売れるバナー画像」で売上アップ!

皆さんはバナー画像を作成する際、どのような点を意識していますか?目立つことだけに注力したり、手元にある画像をそのまま使用してしまうことはないでしょうか。バナー画像はユーザーの注意を引きつけ、行動を促すための非常に重要な要素です。特にヒーローイメージやコール・トゥ・アクションボタンなどの効果的

SNSやブログで「いいね」を増やすためのキャッチコピー作成術

アイキャッチ画像やブログのタイトルにおいて欠かせないメリットとベネフィットに焦点を当て、どうすればターゲットの心に刺さるかを紹介いたします。読みたくなるキャッチコピーとは皆さんはA群とB群の違いは分かりますでしょうか。読者の心を引き寄せるキャッチコピーはどちらだと思いますか。

ディスプレイ広告とリスティング広告、自然検索との違いとは?

私たちの日常生活にとても身近なWEB広告!よく見かけるものの、「正直よく分からない!」という方も多いのではないでしょうか。今回は「ディスプレイ広告」「リスティング広告」の基本的な内容、自然検索との違いについてご紹介します。1.ディスプレイ広告とリスティング広告①ディス

TOP