Director's Eye(社長ブログ)

目に見えないハッキング「スパムSEO」に注意!

スパムSEOという言葉をご存じでしょうか?ネット検索順位の競争は激しく、Webサイトの検索エンジンランキングを不正に操作しようとする試みが後を絶ちません。検索順位を上げるために他人のWebサイトを乗っ取って検索順位を上げようとする「スパムSEO」というものが存在します。この記事では、スパムSEOの概要から、それがもたらす影響、そしてクローキングとの関係について解説します。また、クローキングの確認方法と、確認された場合の対処法についても触れていきます。

スパムSEOとは

スパムSEOは、検索エンジンのランキングを不正に操作しようとする技術や方法の総称です。キーワードの過剰な挿入や隠しテキスト、意図的なリンク構築など、Googleなどの検索エンジンのアルゴリズムを騙してサイトの評価を不正に上げる行為がこれに該当します。

サイト表面上には何も影響がない

スパムSEOの巧妙なところは、ウェブサイトの表面上では一見、何の影響も見られないことです。訪問者がウェブサイトを閲覧しても通常通りのコンテンツが表示され、何ら変わった様子はありません。しかし、その裏側では、検索エンジンのランキングを不正に操作するためのコードが埋め込まれているのです。

実はマルウェアが仕込まれていて寄生虫のようなことをしている

さらに悪質なスパムSEOでは、ウェブサイトにマルウェアを仕込むことで、訪問者のコンピュータを感染させたり、不正なリダイレクトを行うことがあります。例えば、メニューをクリックすると海外のショッピングサイトに自動的に飛ばされるなどです。これらのマルウェアは、寄生虫のようにウェブサイトに潜んでおり、サイト運営者や訪問者にとって大きな脅威となります。

代表的なSEOスパムは「クローキング」

クローキングはスパムSEOの一種であり、検索エンジンのクローラーには最適化されたコンテンツを実際の訪問者には全く異なるコンテンツを表示する手法です。この方法により、検索結果では高いランキングを獲得しつつ、実際の訪問者には別の目的のためのコンテンツを提示することが可能になります。

クローキングの確認方法

クローキングを確認するための代表的な方法をお知らせします。Googleの検索バーに「site:」と入力して、そのあとに調べたいWebサイトのURLを入力して検索をすえうことで予期せぬコンテンツが表示されていないかをチェックすることができます。また、Googleサーチコンソールを導入してサイトを東独することでクローキングがあるかどうか確認する事もできます。

クローキングが確認されたら専門家に依頼

もし自サイトでクローキングが確認された場合は、ただちに専門家に依頼して対処することが重要です。WordPressの場合、かなり奥深くに偽装ファイルが仕込まれて、自動的に増殖する仕組みのケースが多いです。消しても消してもまた湧いたように出現しますので専門的な知識がなければ適切に対処することが困難です。

スパムSEOやクローキングは、一見すると目立たないものの、ウェブサイトの信頼性や検索エンジンとの関係に大きなダメージを与える可能性があります。これらの脅威からウェブサイトを守るためには、常に警戒を怠らず、正しいSEOの実践を心がけることが重要です。

 

 

WordPressでお悩みの方へ!
ABOUT ME
数藤圭介
株式会社ネクストアクション代表取締役、WEBディレクター、ワードプレス運営アドバイザー、ビデオグラファー。趣味:小旅行、ギター、硬式テニス