
02 9月 ショルダーネーム研究~焼肉看板編~
Posted at 11:21h
in ショルダーネーム(共感肩書)
今日は池袋に調査に行ってきた結果をまとめます。
池袋は焼肉店が非常に密集していて、とある十字路から4店舗も同時に目に入るくらいです。
その十字路から100m以内にさらに数店のお店が確認できました。
このような場所で、焼肉に行くことを決めたとします。目に入る看板が以下のような看板ばかりだったら、果たしてあなたはどこのお店をチェックしたくなりますか?
とりあえず、近いところを見ることになると思いませんか?
これらの看板類のように、お店の特徴を打ち出してくれていると簡単にお店を絞り込むことができます。その時の気分・懐具合等にぴったりなお店に惹かれるのではないでしょうか?また、先にお見せした「焼肉」としか書いていない看板を掲げているお店はどの程度店頭に誘導できるでしょうか?
実際に利用していただけるかどうかは店頭でのメニュー掲示やお店の雰囲気などで決定されますが、よりマッチしたお店から順番にチェックされていくのは容易に想像できます。このようにして、ショルダーネームによる検索性の向上はお店の売り上げアップにつながっていきます。
ショルダーネームの大切さ、感じていただけたでしょうか?
投稿者プロフィール

-
執行役員 SEO担当 農学博士
品質向上とコスト削減を同時に実現する新手法の開発者 食品会社の経営経験有
最新の投稿
Web集客ブログ2017.06.08ライティングの本当のコツ
Web集客全般2017.05.24Webサイトの目的を定めましょう!
ショルダーネーム(共感肩書)2017.02.23ショルダーネームとは
ショルダーネーム(共感肩書)2017.02.02名前だけじゃわからない~拡張子の事例~