Speed Update導入!自分のサイトへの影響は?
2018年7月からGoogleのSpeed Updateの導入が開始され、モバイル検索のランキング要素にページ表示速度が加わる ことが発表されています。とはいえ、ページの表示速度が速いほどランキングが上がる、というわけではなく、今回の変更では「極端に動作が遅いとユーザーが感じるページのみ」影響を受けるということのようです。
では自分のサイトがSpeed Updateの影響を受けるのか受けないのか、また自分のサイトのページ速度はどのように調べたらよいのか見てみましょう。
Speed Updateに対応するには
2018年7月時点で、自分のサイトがSpeed Updateの影響を受けるかどうかを直接調べるツールはありません。では、私達はどのようにSpeed Updateに対応していけばようでしょうか。この点について、GoogleのJohn Muller氏はこう述べています。
スピードに関しては、正確に何を見ているかは特定していないと思う。理論的なスピード、実質的なスピードを計測するのにはさまざまな方法がある。
もう少しオープンに話すと、私たちのアルゴリズムは実際にユーザーが見ているもの(ユーザーが体感しているスピード)をより強く反映している。これは、既存の計測ツールの結果を1対1で正確に反映していないことさえ時にはあることを意味する。
私たちのツール (PageSpeed Insights) はそういった点に対して非常に上手に測定できていると思う。
ただし、この数値とこの数値をかけ合わせてランキング要因を見つけ出すというようなことを内部でやっているわけではない。
参考:Googleスピードアップデートに備えた速度改善にはPageSpeed Insightsが役立つ
Muller氏によると、GoogleはSpeed Updateにおいて何か特定の指標を基準にしているというわけではなく、ユーザーが実際に体感しているスピードを重視しているということのようです。そして、「Speed Updateの速度評価基準をよく反映した、信頼できるツール」としてGoogleのPageSpeed Insightsを挙げています。このことから、モバイルでの表示速度の判断基準としては当面PageSpeed Insightsのスコアを基準にするべきでしょう。
PageSpeed Insightsは、サイトのURLを入力するだけでページ表示速度を判定し、改善策を提示してくれますのでぜひ活用しましょう。
まとめ
いかがでしたか。Speed Updateの導入で影響を受ける、受けないにかかわらず、ページの動作が速くなることはユーザーにとって快適であり、ページへのアクセスにも影響を与える可能性があります。ユーザビリティー向上のためにもページの高速化に取り組みましょう。
参考記事:
ワードプレスでモバイルを高速化させる「AMP」を使ってみよう