先日お会いしたお客様の話です。Wordpressサイトをお客様自身で半年ほどかけて制作しているものの、満足のいくものができず公開に至っていないということで、弊社にお問い合わせいただきました。
詳しくお話を伺うと、技術面に関しては不具合や修正したい箇所がいくつもありお困りのようでしたので、弊社で技術面の解決策をご提案することとなりました。
一方デザインや構成に関しては、お客様のほうでご希望のイメージが明確でした。通常、明確なイメージをお持ちでないお客様にはヒアリングを通してお客様のイメージを具体化するお手伝いをします。今回のお客様は「ホームページでアピールしたいこと」「アクセスしたユーザーにしてほしいこと」が明確だったため、デザインや構成の方向性もスムーズに決めることができました。
「ホームページは、作り始める前にまず目的・目標を明確にすべし」とはよく言われることですが、あらためてその重要性を感じました。そこで、「ホームページの目的・目標」についていまいちど考えたいと思います。
ホームページの目的
ホームページの目的を明確にするとは、ホームページを作ることによって会社のビジネスにどのような成果をもたらしたいかを明確にする、ということです。例えば
・新規顧客・見込み客の獲得
・会社・商品の知名度アップ
・売上げアップ
・既存顧客のリピート
などがあります。
ホームページの目標
目標を明確にするとは、目的を達成するために、アクセスした人にどのようなアクションをとってほしいかを明確にするということです。例えば
・問合せ
・見積もり依頼
・資料請求
・実店舗への来店
・メールアドレスの登録
・サンプル請求
などがあります。
目的・目標を基にホームページを制作する
目的と目標が明確になったら、それに沿ってホームページを制作していきます。たとえば「お問い合わせ 月××件獲得」という目標であれば、トップページやその他のページから見積もりフォームへ誘導する構成にします。想定どおり見積もりフォームへ誘導できたとしても、実際にアクションを起こすのはその中の数%です。目標の見積もり依頼数を獲得するにはデザインにも工夫が必要です。
まとめ
ホームページは、作っただけでビジネス上の課題を一気に解決できる魔法のツールではありません。あくまでも目的・目標を達成するための手段なのです。目的・目標が明確になっていなければ、手段としてのホームページも内容がぼんやりしてしまいます。まさに今Webサイトを制作中という方、Webサイトを運営しているけれどアクセス数がのびない、ユーザーの反応が薄い、という方は、いまいちどホームページの目的・目標を見直してみるとよいかもしれません。