WordPress技術ブログは、毎週月曜日の午前7時に更新!最新の情報をお見逃しなく!

Web制作の基本

iPhone/iPad「ページを開けません。多くのリダイレクトが発生しています」と表示されたら

iphoneエラー

iPhoneやiPad(iOS のスマートデバイス)、MacのSafariでAmazonや楽天、Netflixなどのほか、何かを検索しようとしたら、何度も「ページを開けません。多くのリダイレクトが発生しています」と表示されて困っている方へ。

株式会社ネクスト・アクションが以下のとおり解決策を共有します。

Appleのサポート情報によると”「Cookieとキャッシュ」の削除”を推奨しています。

「Cookieとキャッシュ」とは、物凄く簡単にいうと、何かを検索してサイトを見た時の履歴を残す仕組みです。

削除する方法はiPhone/iPadの方とMacの方で異なるので順にお伝えします↓

※これを削除するとそのサイトに保存されていた全データが削除されます。つまり、ログインしていたものがログアウトされますので、削除完了後にもう一度ログインが必要になります。

また、この作業を行っても解決しない場合、サイトの設定や構成に問題がある可能性があります

弊社はWordPress専門の会社として、WordPressサイト構築時によくあるリダイレクトエラーの原因についてもあわせてご紹介いたします。

iPhoneかiPadで多くのリダイレクトが発生している方

  1. まずiPhone/iPadのホーム画面から「設定」アイコンを選択
  2. 真ん中あたりにある、方位磁石マークの「Safari」を選択
  3. ページの一番下にある「詳細」⇒「Webサイトデータ」を選択⇒表示されているサイトの一覧の中から、今アクセスが出来なくなっているサイトを探す
    ※例えばAmazonなら、「amazon.co.jp」を探す
  4. 右上にある「編集」⇒「amazon.co.jp」を選択、削除
  5. 「完了」を選択、「Webサイトデータ」を閉じて完了

もし問題が解決しない場合は、上記の手順を繰り返します。

その際に上記手順では、該当するサイトを選択して「削除」を選択しましたが、「すべてを削除」を選択に変更して、Safari で閲覧したすべての Web サイトについて保存されているデータを削除してみてください。

「すべてを削除」を選択しても症状が改善されなかった場合は、アクセスしたいページ側にリダイレクトループが発生するような設定になっている可能性があります。

もしiPhone以外に別のPCなどをお持ちでしたら、他のデバイスのGoogle ChromeやForefoxなどからアクセスしてみてください。

それでも同じ状況の場合は、ページの所有者側が問題を訂正する必要があるため、アクセスしたいページの問い合わせ先に問い合わせしてみてください。

Macで多くのリダイレクトが発生している方

  1. まずSafari のメニューバーから「Safari」⇒「環境設定」の順に選択
  2. 「プライバシー」アイコンを選択
  3. 「Web サイトデータを管理」を選択
  4. 「検索」を使って、リダイレクトされるWeb サイトの名前を探し、該当する Web サイトを選択して「削除」を選択
  5. 「完了」を選択、Safari の環境設定を閉じて完了

もし問題が解決しない場合は、上記の手順を繰り返します。

その際に上記手順では、該当するサイトを選択して「削除」を選択しましたが、「すべてを削除」を選択に変更して、Safari で閲覧したすべての Web サイトについて保存されているデータを削除してみてください。

「すべてを削除」を選択しても症状が改善されなかった場合は、アクセスしたいページ側にリダイレクトループが発生するような設定になっている可能性があります。

その場合はSafari以外のGoogle ChromeやForefoxからアクセスしてみてください。

それでも同じ状況の場合は、その場合は、ページの所有者側が問題を訂正する必要があるため、アクセスしたいページの問い合わせ先に問い合わせしてみてください。

WordPressサイト管理者が確認するべきポイント

ユーザーが上記の手順を試してもエラーが改善されない場合、サイト管理者側での対応が必要になります。

主な確認ポイントは以下のとおりです。

  • WordPressのパーマリンク設定の確認
  • プラグインやテーマの互換性の確認
  • プラグインの設定でリダイレクトループを起こしていないかの確認

WordPressのパーマリンク設定の確認

WordPressサイトをSSL(https化)したら、急に「ページを開けません。多くのリダイレクトが発生しています」というエラーが出てしまった…。

以下の記事でSSL導入後に起こりやすいリダイレクトエラーの原因と解決方法をわかりやすく解説しています。

まとめ

WordPressサイトにおける「多くのリダイレクト」エラーは、ブラウザのキャッシュやCookieが原因の場合がほとんどですが、サイト側の設定にも注意が必要です。

設定やプラグインのトラブルがある場合は迅速に対応しましょう!

弊社は2014年から10年間、WordPressを専門に取り扱っている会社です。

どんなご質問にも丁寧にサポートいたしますので、安心してお任せください。

▼▼お申し込みは以下のバナーからワードプレス修理依頼フォームまで▼▼

メルマガ登録用

メルマガ登録で、最新情報をキャッチ!

WordPressの使いこなし術、プラグインの活用法、トラブル対策など、サイト運営に役立つ情報を月1でお届けしています。
「知らなかった…!」では済まされない大切なポイントを、今すぐチェックしませんか?





WordPressでお悩みの方へ!

ABOUT ME
machida
お客様の立場に立って業務に取り組みます! 趣味:娘と遊ぶ