
02 2月 ショルダーネームを活用しよう
Posted at 10:52h
in ショルダーネーム(共感肩書)
あなたの事業/お店には明確なショルダーネームがありますか?
売れている事業/お店には必ず明確なショルダーネームがあります。売れてない事業/お店には明確なショルダーネームがありません。
事業/お店運営における主な課題
1.チラシ/カード
2.集客/ネット集客
3.店舗デザイン/POP
4.経営管理/品質管理
5.スタッフ管理・教育
6.メニュー作り/価格設定
私たちは、数多のコンサルティングを経験してきて、上にある事業/お店課題を表面的に解決するだけではまた元の木阿弥にもどってしまうことが分かりました。
事業/お店活動には「軸」(=コンセプト)があり、ひとつの軸にぶらさがっています。一見バラバラの活動に見えるかもしれませんが「軸」は同じです。
この「軸」が無かったり、ぶれていたりすると、一瞬良くなったつもりでも、またしばらくすると悪くなってしまいます。
貴方の事業/お店を「売れる事業」にします
ネクスト・アクションは、ショルダーネームを明確にして、「売れるお店」にするためのサービスを提供しています。
明確なショルダーネームを決めて、ショルダーネームに沿った事業活動が行われているかどうかの確認を行います。
・ネットで集客をしたいからネットのコンサルタントに相談する
・お金がないから銀行に相談する
・経営がうまくいっていないから税理士に相談する
これでもいいですが、まずはコンセプトを見直すこと。そして、コンセプトを明確にすることから始めてみませんか。
コンセプトと向き合うのは地味で面白くないかもしれません。けれど、そこに大きなチャンスやお金の成る種が眠っている可能性が非常に高いです。
一緒にコンセプトを明確にしていきましょう!
投稿者プロフィール

- 株式会社ネクスト・アクション代表取締役。プロデューサー/Webマーケティング戦略コンサルタント。複数の企業・団体の顧問を務める。
最新の投稿
SEO・SEM・SNS2019.09.05SEO対策、一つだけやって安心していませんか?
SEO・SEM・SNS2019.07.25ワードプレスのSEO対策で取り組むべきこと
SEO・SEM・SNS2019.05.20外部被リンクを得る「ドーピングSEO」メリットとデメリット
SEO・SEM・SNS2019.04.24SEO対策の効果を期待している人に読んででいただきたい